top

バッテリーの自作・2!

おひさしぶりですSです。
2006年板も出来ているようで、またちょっと報告をさせていただきます。
以前掲載していただきありがとうございます。(ヤオ注:こちらこそありがとうございました。助かりました)
今回はあまり進歩した報告はありませんが、愛用していたティグレが1ヶ月ほど近くの自転車屋で修理ということになってしまいました。
ペダルの付いているクランクの軸がぶれだし、とうとうベアリングが壊れてロックしてしまいました。つまりペダルが固まってしまいました。
こんなこと初めてで、途中から電動のみで帰りました。
つくづく電動でよかったと思います。
早速修理に持っていったところ案の定、国産ではないので部品を取り寄せということになり軸1本の納入待ちで1ヶ月ということになりました。
最近の国産自転車ではなかなか壊れるところではないと自転車屋さんは言っていました。

ペダルが外しっぱなしになっているため足の置き場もないし、電動のみで乗っても変なので預かってもらいました。
そこでお蔵入りになっていたフォルテを引っ張り出して1年ぶりに乗っています。
さすがにちょっと非力ですが、改めて乗り心地と静かさはこちらのほうがいいと感じます。
いそがなければこれでもいいかなと思います。
ふと思ったのですが最高速は遅くても電池の持ちは一緒ということで、モーターの効率がティグレのほうがいいんだなと気づきました。
以前考えていた、もう一台の手持ちのぜんぜん非力のキングホッパーを改造して高い電圧をかけても所詮は無理ということだろうなと思いあきらめました。

そこで以前作製したニッケル水素電池を新たに組むことにしました。
今度は現在のバッテリーの半分の長さで収まるように組み、2個のバッテリーを積んで走れれば航続距離が長くなるかなと思い早速作製しました。
このHPにも以前掲載した秋月の10AH単1型20本で、3列×4列×2段でちょうど半分のサイズに収まりました。写真を添付します。
充電器も2台目が必要なのでキングホッパーの販売店で取り寄せました。
予算の関係でバッテリーはまだ1個ですが、2個目も十分搭載できそうです。
二重連装で走ったらどこまで行けるのか楽しみです。(ヤオ注:なんだかワクワクします。すごそうだ! ^v^ )

ついでに緊急用にと4.5AHの電池で4分の1サイズも作りました。(写真の緑のケース)

がこれは容量が小さすぎてフルモードでは3分ともちませんでした。
アシストモードで無いよりはいいかなという程度で使えます。
リチウム電池や燃料電池はまだまだ手が出せません。

ここに面白い記事が載ることを楽しみにしております。(ヤオ注:はっきり申し上げて、Sさんの記事の方がずっと面白いです! ありがとうございました)


ヤ(^O^)オ
Sさん、かさねがさねレポートありがとうございます。もう面白すぎです。
写真見て下さい。ど迫力のバッテリーです。予定では、これがもう1組搭載できるんですか? こんなので街中走ってみなさい。爆弾テロかと思われてケーサツにとっつかまりますよ。(笑い) どーします?

それは冗談として、ペダルの件はお気の毒さまでした。
なんだか、こうした不具合が多いようです。ごくたまにですが、よその掲示板で、「壊れた。けど、メーカーがなくなって、どうしたらいいの?」という書き込みを見かけます。
……ほんとに無力感を感じます。どうもできません。
リスクを背負ってこわごわ走ってます。メーカーさんには、いろんな意味でがんばってほしいものです。

では、Sさんどうもありがとうございました。もしよろしかったら、二重連装を実現させたら、その面白レポートでも恵んで下さい。

ありがとうございました。


↑ page TOP


top